音楽練習帳 for cello ・・・
湘南にて: シニアのチェロを学ぶ人への応援サイト
Home
クラシック
日本の曲
ポピュラー
ブログ
お知らせ
検索
検索
私の雑記帳
オーセの死ーペールギュント組曲から
詳細
公開日:2024年04月06日
参照数: 121
今週から、新しい曲の練習に入りました。
その曲は、1)ペールギュント組曲 と 2)ホルベルク組曲です。
・・「小さな八分休符」が、大きな意味を・・・
続きを読む…
再び騒音の世界へ
詳細
公開日:2024年03月17日
参照数: 147
静かな世界を捨て、再び騒音の世界へ戻りました。
昨日
「補聴器」
を購入しました。
その Before - After の世界は、やはり大きく違い、多少の失望感とともに現実世界へ戻りました。
続きを読む…
音楽修行の道
詳細
公開日:2024年03月15日
参照数: 151
企業をリタイアしてから数年、また音楽をーそれも楽器を学び直したいと思いました。
が、困りました。
まず学ぶ入り口が分からないのです。
続きを読む…
音源の理由と使いかた
詳細
公開日:2024年02月27日
参照数: 172
なぜこんな音源がいると思ったか。
音楽的表現以前の 正確なガイドがない自己練習はみじめです。
このサイトを開発した私の裏話です。
続きを読む…
楽しい記号
詳細
公開日:2024年02月17日
参照数: 144
いま、2曲のアンサンブルの練習に取り掛かっています。
その楽譜に奇妙な記号がありました。
音楽譜は、大変な量の音楽記号が書かれていますが、はて、これは見たことがありません。
続きを読む…
マエストロ小澤征爾さん
詳細
公開日:2024年02月14日
参照数: 131
2024年2月6日、指揮者の小澤征爾氏が亡くなりました。 心不全の由、享年88歳でした。
続きを読む…
やはり生オケがいい
シニアが音楽を楽しむには
できないから、足りないから、前に
音楽三昧
6 / 9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
現在地:
ホーム
ブログ
最新の音源登録
オーボエとヴァイオリンのための協奏曲
2つのワルツ
ディヴェルティメント_k.138 第2楽章 Andante
ひまわり(Sunflower)
ジュ・トウ・ヴ(JU TE VEUX)
本サイトについて
音源の作成条件・環境
モバイルで聴きながら自己練習
曲を繰り返し聴く場合(new)
音楽の著作権について
お問合せ
ブログ
ラジオ放送100年と想い出
アンサンブルらしさ
生徒でいられる場所
素人の哀しさ
春はあけぼの
所属団体
湘南リラ弦楽アンサンブル
*「楽しく奏で25年」(新聞記事)
NPO)湘南ふじさわシニアネット