音楽練習帳 for cello ・・・
湘南にて: シニアのチェロを学ぶ人への応援サイト
Home
クラシック
日本の曲
ポピュラー
ブログ
お知らせ
検索
検索
私の雑記帳
コロナに罹ってしまいました。
詳細
公開日:2025年08月02日
参照数: 6
今週月曜に具合が悪く、朝医者にいきましたら、
「コロナに陽性です」!
驚きました。まさか!という思いでした。
コロナ感染は、これで
2回目です
。
続きを読む…
遠いころの歌手の再発見ーラジオから
詳細
公開日:2025年07月10日
参照数: 35
いまラジオのファンです。
仕事をしながら聞くともなく聴いていると、昔の歌手の歌が流れてくることがあります。
しかし、リタイヤした2000年代以降、こうした曲をしっかり「イヤフォン」で聞くと、
とても感じが変わり、嫌いだった歌手を見直すことがよくあります。
続きを読む…
基礎・基本の大切さ
詳細
公開日:2025年07月10日
参照数: 36
先日、散髪をしました。
今回は、従来行っていた格安店ではなく、駅前にある老舗理髪店です。
ここの店頭に「カット価格」が大きく張り出されていて、それに惹かれたのです。
何と格安店のカット価格より安いのです。
続きを読む…
指揮者が代わりました
詳細
公開日:2025年07月04日
参照数: 37
4月から下記のアンサンブルの練習をしています。
・ボッケリーニ 弦楽四重奏曲変ホ長調 G167
・ドボルザーク 2つのワルツ OP54
・レーガー 抒情的なアンダンテ「愛の夢」
続きを読む…
夏至も過ぎました
詳細
公開日:2025年07月04日
参照数: 38
今年2025年の夏至は、6月21日(土)でした。
急に夏のような日々が続き、うっかり夏至と気づかずに過ぎていました。
今年も暑い夏になりそうです。
続きを読む…
私は質素なだけで、貧乏ではありません。
詳細
公開日:2025年05月16日
参照数: 108
と、言えば、そうです。・・・私も記憶にあります。
世界一貧しい大統領
、と知られたウルグアイの元大統領
ホセ・ムヒカ
氏です。
続きを読む…
季節は移り・・・
ラジオ放送100年と想い出
アンサンブルらしさ
生徒でいられる場所
1 / 10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
現在地:
ホーム
ブログ
最新の音源登録
オーボエとヴァイオリンのための協奏曲
2つのワルツ
ディヴェルティメント_k.138 第2楽章 Andante
ひまわり(Sunflower)
ジュ・トウ・ヴ(JU TE VEUX)
本サイトについて
音源の作成条件・環境
モバイルで聴きながら自己練習
曲を繰り返し聴く場合(new)
音楽の著作権について
お問合せ
ブログ
コロナに罹ってしまいました。
遠いころの歌手の再発見ーラジオから
基礎・基本の大切さ
指揮者が代わりました
夏至も過ぎました
所属団体
湘南リラ弦楽アンサンブル
*「楽しく奏で25年」(新聞記事)
NPO)湘南ふじさわシニアネット