私の雑記帳

ようやく私のPCのトラブルが「自然回復」していました。 嬉しい。

トラブルが起きたのは、昨年の12月のことです。
ある「コード変換」の外部ソフトがうまく動かなかったことがありました。
仕事上そのソフトを稼働させる必要があり、ネットで調べて、その通りの操作を
Windows-OSに行いました。
それでも、そのソフトは稼働できなかったのですが、その時平行してやっていた音楽の音源制作に
重大なトラブルが起きてしまったのです。
私のPC上では、その音源は動作するのですが、「スマホ・タブレット」にその音源を設定すると、
重大エラーが起きてしましました。

OSのテーブルをいじってしまったことが失敗です。
どうにも解決がつかず、ま、いずれ近々、Windouw-11にするので、いいかな、と諦めていました。
でも先日、試しに音源を作ってみたところ、何とスマホで動くではないですか!

恐らく、この半年あまりの間に、Windows の更新が数度ありましたので、
その更新で、OSテーブルが「元に戻す修正」がされたのでしょう。

そんな訳で、久しぶりに音源の登録をしました。
今回は、テレマンの「ビオラ協奏曲」です。
システム中の操作はすっかり忘れていて、難渋しましたが、何とかできました。

嬉しい。
また、せっせと私の先生となる「音源」の製作に励みましょう。

以上
 gakufu a