音楽練習帳 for cello ・・・
湘南にて: シニアのチェロを学ぶ人への応援サイト
Home
クラシック
日本の曲
ポピュラー
ブログ
お知らせ
検索
検索
私の雑記帳
アンサンブルへの挑戦
詳細
公開日:2023年12月09日
参照数: 305
2019年春、チェロ仲間のある人の引きで、アンサンブル合奏団に誘われました。
初めての弦楽合奏です。
でもチェロ教室の仲間3人と一緒の参加なので、一抹の不安はありましたが、やってみることにしました。
続きを読む…
音への憧れ
詳細
公開日:2023年12月03日
参照数: 266
昔、チェロを習っていた先生に、「先生の目標は何でしょうか」と伺ったことがあります。
それは、我々生徒も含め、どのチェリストが好きかという話題で盛り上がった時です。
続きを読む…
市民オーケストラのリーダ
詳細
公開日:2023年11月28日
参照数: 293
各地に
市民オーケストラ
があります。
私も隣の市にある市民オーケストラ団体に入会し、オーケストラの演奏会を経験しました。
続きを読む…
フラット「b」の難関
詳細
公開日:2023年11月25日
参照数: 406
チェロを習い始めて、次の難関が、
調号「b」(フラット)
のつく楽譜です。
この難関に出会ったのは、オーケストラで練習した「モーツアルト 交響曲39番 変ホ長調K.543 」でした。bが3つも付く変ホ長調の楽譜です。
続きを読む…
チェロ 最初の難関
詳細
公開日:2023年11月23日
参照数: 277
私がチェロを習い始めて、最初の難しいところは、この
「音」
です。
チェロの指板(サオの部分)で弦を左指で押さえ音を決めますが、この「左指の押さえる位置」が結構難しいのです。
続きを読む…
夢のオーケストラ舞台
詳細
公開日:2023年11月18日
参照数: 320
2023年2月 私の夢が叶いました。 人生で、初めてオーケストラの舞台でチェロを弾いたのです。
場所は、茅ヶ崎市市民文化会館大ホールでした。
続きを読む…
音楽ことはじめ
10 / 11
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
現在地:
ホーム
ブログ
最新の音源登録
ディヴェルティメント k136(全)
テレマン)ヴィオラ協奏曲
Ave Verum Corpus K618 - 2025
Ave Verum Corpus K618 - 2023
オーボエとヴァイオリンのための協奏曲
本サイトについて
音源の作成条件・環境
モバイルで聴きながら自己練習
曲を繰り返し聴く場合(new)
音楽の著作権について
お問合せ
ブログ
蜂窩織炎
Ave Verum Corpus
PCが回復しました。嬉しい!
Hiroshima 80年、平和記念式典に寄せて
コロナに罹ってしまいました。
所属団体
湘南リラ弦楽アンサンブル
*「楽しく奏で25年」(新聞記事)
NPO)湘南ふじさわシニアネット